質屋のひとりごと 徒然なるままに
つば五郎、つば六郎、つば質(七)郎、つば八郎
梅雨明けかぁというような天気から一気に逆戻りに・・・。じめじめした天気ですね。今当店の軒先にはツバメたちが巣を作っています。たぶん、四つ子かと(笑)巣の下には大量のふんが・・・四つ子の子育ては大... 続きを読む »
おかげさまで75周年
今年は昭和100年らしいです(^^;マルハナ質店は現マルハナ店長の祖母「はな」さんが豊橋市で昭和25年に創業しました。その後、父が2代目、そして現マルハナ店長が3代目です。京都は200年30... 続きを読む »
2025年3月に思うこと
3月某日誕生日でした。もう嬉しくもないお年頃です。先日、スタンリーキューブリック監督の「2001年宇宙の旅」(1968年製作)という映画を見ました。多分子供のころ見たと思うけど、全く覚えていません... 続きを読む »
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。今年も箱根駅伝を見てグダグダと。最初は波乱か?と思いましたが、終わってみれば青山学院の優勝。強かったですね。後もテレビを見て、ネットフリックスの映画を見て、不摂生なお正... 続きを読む »
2024年3月に思う事・・・。
3月某日、マルハナ店長の誕生日を迎え、ついに亡き父の年齢を超えました。いつのまにか年齢の約半分をマルハナ質店の店長として過ごしたことに(^^;)。質屋業界は斜陽産業です。全国の質屋の軒数は大き... 続きを読む »