芸術鑑賞パート2
2009年2月3日
おはようございます、パートNです。
早速、続きを・・・
「おしっこ。」
その言葉に一瞬、怒りを覚えましたが
ソソウされても困ります。
「どーしよ、どーしよ 」
」
周りを見ると
再入場できません
の張り紙。
ガーン、いやガビーン。
ダメもとで聞いちゃお!
係りのお姉さんを見つけて
N「すいませーん、再入場できないんですよね!?」
子供を見て、
姉「おトイレならいいですよ。」
N「ありがとー!!」
ほんとにありがとう!!の気持ちで再入場。
グズグズモードの息子を抱っこしながら
見逃してきた、他の絵を鑑賞
歩いているうちに息子はすやすやモードにチェンジ
寝た子は重い。が、落としちゃマズイ。
印象派のモネの絵は霞がかかったような絵ですが、
とってもキレイな風景画もあり、
写真のように見たものそのままに描く技術があってこそ
睡蓮や日の出のように柔らかな絵が描けるんだ。と感心して
大きなカンバスの前に大きくなった子供を抱きながら
ちょっと心の贅沢をした、Nでした。
今度、芸術鑑賞するときは一人で。
と、心に誓いました。
ブログランキングに参加しております。
おもしろいと思われたら、頑張っていると思われたら
↓↓クリックお願い致します。

~欲しかったアイテムがきっと見つかる~

高級リサイクルショップ ラ・コレクションエムズ
●LCMバロー豊橋店(バロー豊橋ショッピングセンター1F)
●LCM南小池店(マルハナ質店内)


 
	



