豊橋地下資源館
2022年8月19日
こんにちは
ラ・コレクションエムズ バロー豊橋店です
今、名古屋市科学館で「特別展 宝石 地球がうみだすキセキ」の展示が行われておりますね
東京会場の時から「行きたい~いいな~行きたい~」と思っておりましたので
ようこそ愛知・名古屋へ\(´▽`)という感じなのですが…ちょっと…いつ行けるかな?と思ってるので…
予行練習として?
豊橋の地下資源館へ行ってきましたヾ(´∀`)ノ
結論から申し上げますと
めちゃめちゃ楽しめました!
みんな行った方がいいよ!!という感じです
予行練習なんて言ってごめんなさい(ノД`)・゜・。。
というわけで、たくさん写真を撮って来たので勝手にお披露目したいと思います
(私が行ったときは空調が整備中だったので、ちょっと暑かったです…お気をつけくださいませ)
扉を開け、入ってすぐの階段を下ると大きなアメジストが!

床に鉱物の元素記号が投影されてるので、当てっこクイズしながらw奥へ進みますと…
宝石が発掘された状態の、原石の展示が!
こちらはダイヤモンド(みえますか?白い丸いヤツです)

こちらはルビー
土台?もカワイイですね~クォーツでしょうか?(なんだろ)
これなんだと思いますか?
おおきなシトリンの原石です
私の顔より余裕で大きかったですよ( ゚Д゚)
そして唐突ですが私の好きな展示ベスト3を発表させてください
3位はこちら

アクアマリンの原石!
土台?の鉱物は白雲母なのだそうですが、そちらの形も相まってとても芸術的でした
美しかったです!
2位はこちら

トルマリンの原石たち
バイカラー、パーティカラー系の原石たちがわんさか!
ウォーターメロンカラーになりますかね?トルマリンの原石が、わさわさ生えているように見えて
すっっごかったです!
すごい迫力でした

横もすごい
そして1位は
パライバトルマリンの原石
2位と甲乙つけ難かったのですが…
まさかここでパライバを見れるとは思わなかったので( ´∀`笑 )
(しかもブラジル産)
カットしたら素敵なパライバのルースになるんじゃないかなーとか
つい邪な目で見ちゃいました( *´艸`)
本当にとーっても楽しかったです!
(∀〇⚫︎)